MENU
揚げたてのポテト
ゲームサーバー運用歴10年
こんにちは!揚げたてのポテトと言います!

20代ブロガー|ゲームサーバー運用歴10年の経験を活かして、初心者の方向けにゲームサーバーのあれこれをお届けしたいと思います。2023年3月に当サイト「揚げポテGameSV」を開設しました。
どうぞよろしくお願いします!

読んだ方が見やすい!分かりやすい!と思われるように試行錯誤しながら書いています!
Discordに参加するとなにかあるの?
  • 当サイトの新着記事の通知をいち早く受け取れる
  • ゲームに関する雑談や情報共有ができる
  • ゲームやサーバーでのお困りごとをQ&Aできる
  • サーバーの運営や参加者を募集できる
  • 専用のお問い合わせチャットを作成できる
【新登場!】低価格+高性能なら「ロリポップ! for Gamers」がおすすめ!

【徹底解説】ロリポップのMinecraftマネージャーの使い方を紹介!【OP権限・ホワイトリスト・MOD等】

当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

2023年10月1日より施行された景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。

当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。

当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

2023年10月1日より施行された景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。

当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。

ロリポップ! for Gamersでマイクラサーバーを立てて遊んでいるけど、マイクラサーバーってどうやって管理したら良いんだろう?設定方法が分からない!と困っていませんか?

揚げたてのポテト

今回は、ロリポップ! for Gamersのマイクラサーバー管理ツールである「Minecraftマネージャー」を徹底解説したいと思います。

この記事を見れば、マイクラサーバーの管理はもちろん、プレイヤーのOP権限やホワイトリストの追加方法、ゲーム設定、MODやプラグインの導入方法まで使いこなせるようになります。

初めての方でも分かりやすく画像付きで解説していきます。

この記事を書いた人

揚げたてのポテト

  • 当サイト「揚げポテGameSV」の管理人
  • ゲームサーバー運用歴10年以上
  • 見やすく、分かりやすくを心掛けて書いています。

\ 料金が安い!初心者向けで操作が簡単! /

目次

Minecraftマネージャーとは

Minecraftマネージャーとは、ロリポップ! for GamersのMinecraftを利用して構築したマイクラサーバー専用の管理ツールです。

通常のサーバーでは、マイクラのバージョン変更やオペレーター権限、ホワイトリストなどのサーバー設定は、コマンド操作が必要でした。

しかし、ロリポップ! for Gamersの「Minecraftマネージャー」を使うことにより、簡単な操作だけで初心者の方でもサーバー管理ができるようになりました。

ブラウザ上でボタン操作ができるのでとても分かりやすいと好評です。

Minecraftマネージャーでできること

MinecraftマネージャーではJava版と統合版でできることが異なります。

以下の通りにまとめたのでご覧ください。

  • バージョン変更(バージョンアップ、バージョンダウン)
  • ソフトウェア変更(バニラ、Forge、Fabric、Spigot、Paper、Mohist)
  • ワールドの再生成
  • ホワイトリスト
  • オペレーター権限の管理
  • 様々なサーバー設定
揚げたてのポテト

Minecraftマネージャーは今後もアップデート予定とのことです!

Minecraftマネージャーの使い方

ロリポップ! for Gamersで構築したマイクラサーバーが対象です。

早速ですが、Minecraftマネージャーの使い方を説明していきます。

既にロリポップ! for Gamersのマイクラサーバーがあること前提に説明していきますので、まだサーバー構築できていない方は以下の記事をご覧ください。

Minecraftマネージャーが表示されない場合はどうすればいい?

Minecraftマネージャーが表示されない場合は、不具合の可能性があります。

運営に対応してもらう必要あるので、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

バージョン変更

マインクラフトでは新しい要素の追加やバグ修正を行うために「バージョンアップ」が行われます。

マイクラサーバーも同様に、これらを反映するには、古いバージョンから新しいバージョンにバージョンアップする必要があります。

Minecraftマネージャーなら簡単な操作でバージョン変更が可能です。(統合版はバージョンアップのみ)

STEP
バージョン変更

マネージャーからバージョンの「変更」をクリックします。

次に変更したいバージョンを選びます。(バージョンダウンはワールド破損する恐れがあるので注意)

選んだら「バージョン変更」をクリックするとすぐにバージョン変更が行われます。

STEP
完了

この表示に変わったらバージョン変更が完了した合図です。

ソフトウェア変更 ※Java版のみ対応

マイクラサーバーには、公式のマインクラフトが提供している公式サーバー(バニラ)があります。

その他に、非公式で開発・提供されている、MODやプラグインを導入できるサーバーがあります。これらは公式とは関係なく、ユーザーが独自開発して提供しています。

公式、非公式を合わせるとマイクラサーバーには沢山の種類あり、それぞれ遊び方によって使い分ける必要があります。

サーバー種類対応ソフトウェア特徴
公式サーバー
(バニラサーバー)
Vanilla公式マインクラフトから提供されているサーバー
MODサーバーForge
Fabric
MODを導入できるサーバー
プラグインサーバーSpigot
Paper
プラグインを導入できるサーバー
ハイブリッドサーバーMohist上記のMODとプラグインの両方を導入できるサーバー
※ForgeベースなのでForge対応MODのみ導入可能

他にも様々なソフトウェアはありますが、今回は有名なソフトウェアを挙げました。

揚げたてのポテト

なんと!ロリポップ! for Gamersではこれら全てに対応しています!

STEP
ソフトウェア変更

マネージャーからバージョンの「変更」をクリックします。

次に変更したいソフトウェアを選びます。(MODからバニラ等に変更するとワールド破損する恐れがあるので注意)

選んだら「バージョン変更」をクリックするとすぐにソフトウェア変更が行われます。

STEP
完了

この表示に変わったらソフトウェア変更が完了した合図です。

ワールド再生成

現在のワールドを削除して、新しくワールドの再生成を行えます。

事前にシード値やマップタイプを設定するとオリジナルのワールドを生成することができます。

マップタイプの設定はJava版のみになります。

マップタイプ特徴
ノーマル
(normal)
デフォルトのマップタイプです。
通常のサバイバルで遊びたい場合はこちらを選びましょう。
フラット
(flat)
平面のマップタイプです。
地形や建物が存在しないので、クリエイティブモードの建築用として使います。
大きなバイオーム
(large_biomes)
デフォルトのバイオームを約4倍の大きさにしたマップタイプです。
広いバイオームで楽しみたい方向けになります。
アンプリファイド
(amplified)
デフォルトの地形の高低差が非常に激しいマップタイプです。(高負荷注意)
※ネザーとジ・エンドはデフォルトのままで生成されます。
いつもと違った景色のマイクラを楽しみたい方向けになります。

現在のワールドが削除されるので、削除したくない場合は事前にバックアップが必要です。

STEP
シード値やマップタイプの変更

シード値やマップタイプを設定しない方はSTEP2に進んでください。

マネージャーから設定の「変更」をクリックします。

マップタイプとシード値を設定します。(マップタイプはJava版のみ)

設定できたら「保存」をクリックします。

シード値というのは、マップ生成するための値です。全てのマップにはシード値が決まっていて、同じシード値を入力すると、同じ地形等が生成されるようになります。

STEP
ワールドの再生成

マネージャーからワールドの再生成の「再生成」をクリックします。

次も「再生成」をクリックするとすぐにワールドの再生成が行われます。

STEP
完了

この表示に変わったらワールドの再生成が完了した合図です。

ホワイトリスト

ホワイトリストは、特定のプレイヤーのみをマイクラサーバーに接続させるための機能です。

サーバー荒らしや悪いプレイヤー等を接続させたくない時に使用します。

STEP
ホワイトリストの設定

マネージャーから設定の「変更」をクリックします。

ホワイトリストを設定するには、「有効」にチェックを入れます。

サーバーにホワイトリストを適用に「有効」にチェック(Java版のみ)、ユーザー追加にホワイトリストに追加したいユーザーIDを入力して「+追加」をクリックします。

追加すると、追加済ユーザーに表示されます。設定できたら「保存」をクリックします。

STEP
完了

この表示に変わったらホワイトリストが完了した合図です。

管理者リスト(オペレーター権限)※Java版のみ対応

管理者(オペレーター権限、OP権限ともいう)とは、マイクラサーバー内でコマンドを使うことができる権限です。

権限があると、サーバー内でトラブルがあった時にすぐに対処できるため、サーバー管理者にサーバー所有者の権限を付与することをおすすめします。

権限名権限レベル説明
モデレーターレベル1プレイヤーはスポーン保護を無視してブロックの設置・破壊ができる。
ゲームマスターレベル2プレイヤーは多くのコマンドを使用でき、コマンドブロックを使用できる。
管理者レベル3プレイヤーはマルチプレイの制御に関するコマンドを使用できる。
サーバー所有者レベル4プレイヤーはサーバーの管理に関するコマンドを使用できる。

サーバー内の最高権限者なので、信用できないプレイヤーにオペレーター権限を追加することはやめましょう。(悪い人を追加するとサーバーを荒らされる可能性があります)

STEP
管理者(オペレーター権限)の追加

マネージャーから設定の「変更」をクリックします。

管理者の権限レベルを選択し、権限を付与したいユーザー名を入力して、「+追加」をクリックします。

追加すると、追加済ユーザーに表示されます。設定できたら「保存」をクリックします。

STEP
完了

この表示に変わったら管理者の追加が完了した合図です。

様々なサーバー設定

マイクラサーバーのサーバー設定とは、ワールドの難易度変更やサバイバル、クリエイティブ等のゲームモード変更の様々な設定が行えます。

これらのサーバー設定を行うことで好みのマイクラサーバーが作れるようになります。

また、設定を最適化すると、サーバーの負荷を減らすことができ、軽量化にも繋がります。

設定名説明
サーバー基本情報
サーバーの説明
初期値:A Minecraft Server
マルチプレイのサーバーリストに表示される説明文を設定する。(英数字で指定)
サーバーに参加できる最大人数
初期値:20
設定値:0~100
サーバーに同時接続できる最大人数を設定する。
ゲームプレイ
ゲームモード
初期値:survival
設定値:survival/creative/adventure/spectator
プレイヤーが接続した際のゲームモードを設定する。
survival:サバイバル
creative:クリエイティブ
adventure:アドベンチャー
spectator:スペクテイター
難易度
初期値:easy
設定値:peaceful/easy/normal/hard
ワールドの難易度(受けるダメージやプレイヤーの空腹度、毒ダメージなど)を設定する。
peaceful:ピースフル
easy:イージー
normal:ノーマル
hard:ハード
※ハードコアはhardcore設定項目に依存する。
プレイヤーに適用するゲームモード
初期値:プレイヤーが選択したゲームモード
設定値:サーバーのゲームモード/プレイヤーが選択したゲームモード
プレイヤーが接続した際に初期のゲームモードに強制適用する。
サーバーのゲームモード:接続時に強制的にgamemodeで設定したゲームモードになる
プレイヤーが選択したゲームモード:接続時に前回切断した時のゲームモードを維持する
プレイヤーに飛行を可能にするMODを許可
初期値:無効
設定値:有効/無効
サバイバルモードで飛行する挙動を導入しているプレイヤーに飛行を許可する。
有効:許可する
無効:許可しない(5秒以上空中にいるとサーバーから切断される)
プレイヤーがネザーに行くことを許可
初期値:有効
設定値:有効/無効
プレイヤーがネザーに行くことを許可する。
有効:許可する
無効:許可しない(ポータル廃止)
PVP
初期値:有効
設定値:有効/無効
サーバーでPVPを許可する。
有効:許可する(全てのプレイヤー同士の攻撃が可能)
無効:許可しない(全てのプレイヤー同士の攻撃が不可)
コマンドブロック
初期値:無効
設定値:有効/無効
コマンドブロックの使用を許可する。
有効:許可する
無効:許可しない
スポーン地点の保護半径
初期値:16
設定値:1~16
初期スポーンの保護範囲(半径)を設定する。
プレイヤーが最初にスポーンした地点が初期スポーンになり、保護範囲内であれば、ブロックを壊したり、置くことができなくなる。(オペレーターのプレイヤーは無効になる)
※0の値に設定するとに1ブロック分が保護される。
無操作のプレイヤーがサーバーからキックされるまでの時間(分)
初期値:0
設定値:0-180
プレイヤーが設定時間(分)で操作されなかった場合は切断する。
※0の値に設定すると切断されなくなる。
/opコマンドを使用したときに与えられるデフォルトの権限レベル
初期値:4
設定値:1-4
オペレーター(OP)の権限レベル(パーミッション)を設定する
1:OPはspawn-protectionの影響を無効にする
2:OPは一部コマンド※1を除いてコマンドが使用可能になる(コマンドブロックも使用可能)
3:OPはサーバー管理コマンド※2を除いてほぼ全てのコマンドが使用可能になる
4:OPは全てのコマンドが使用可能になる
※1 /kick、/ban、/op、/debugなど
※2 /stop、/save-all、/save-onなど
リソースパックのURL
初期値:設定しない
設定値:設定する
ワールドで反映させるリソースパックのURLを設定する。
リソースパックのファイルサイズは最大100MB(1.15までは最大50MB)
ワールド生成
マップのタイプ
初期値:normal
設定値:normal/flat/large_biomes/amplified
ワールド生成時のマップタイプを設定する。
normal:標準地形のマップタイプを生成(1.18.2まではdefault)
flat:丘や谷、水域がないフラット地形のワールドを生成
large_biomes:標準地形のワールドで巨大なバイオームを生成(1.18.2まではlargebiomes)
amplified:標準地形のワールドで非常に高い山や、深い渓谷を生成
シード値
初期値:設定しない
設定値:設定する
ワールド生成のシード値を設定する。
設定したシード値でワールド生成が開始する。
※空欄の場合はランダムのシード値になる。
ワールド
構造物の生成
初期値:有効
設定値:有効/無効
村や廃坑、渓谷、海底神殿などの構造物を生成する。
有効:生成する
無効:生成しない(ダンジョンは生成される)
動物のスポーン
初期値:有効
設定値:有効/無効
動物の発生を許可する。
有効:許可する
無効:許可しない
モンスターのスポーン
初期値:有効
設定値:有効/無効
モンスターの発生を許可する。
有効:許可する
無効:許可しない
NPCのスポーン
初期値:有効
設定値:有効/無効
NPC(村人など)の発生を許可する。
有効:許可する
無効:許可しない
ワールド境界の最大サイズ
初期値:29999984
設定値:0-29999984
ワールド生成の最大サイズをブロック単位の半径で設定する。
大きい値を設定すると、コマンドは正常に実行されるが、実際にはワールド境界は上限を超えて広がらない。
パフォーマンスと処理
シミュレーション距離
初期値:10
設定値:3-32
エンティティがプレイヤーからどれだけ離れた位置まで描画や実行を行うかの距離を設定する。
値を低くするとサーバー負荷は減るが、生き物など周辺にいないと作物などが成長しなくなる。逆に値を高くすれば遠距離でも育ったりするが、サーバー負荷が大きくなる。
ワールド描写設定
初期値:10
設定値:2-32
サーバーが読み込むチャンクの描画範囲を設定する。
初期値より大きくすると遠距離で描画されるが、サーバーの負荷も大きくなるためおすすめしない。

以下の記事にて、サーバー設定や軽量化について徹底解説しているのでよければご参考ください。

MOD、プラグイン導入 ※Java版のみ対応

ロリポップ! for Gamersでは、MODやプラグインサーバーにも対応しています。

ですが、MODやプラグインを導入するにはMinecraftマネージャーに対応していません。

導入するには、SSHサーバーを利用して直接サーバーフォルダに導入する必要があります。

揚げたてのポテト

SSHサーバーってなんぞや?と思われますが、丁寧に解説するのでマネしながら進めてもらえればと思います。

先にソフトウェア変更を行い、MODサーバーまたはプラグインサーバーにしてください。

変更方法は上記のソフトウェア変更をご参考ください。

MODとプラグインのダウンロード

当記事では、MODの「黄昏の森(The Twilight Forest)」と階段に座れるプラグイン「G-Sit」を例に導入を進めていくので、他のMODやプラグインを導入したい方は、各自でご用意ください。

MODとプラグインはサーバーのバージョンに対応したものを使用してください。

黄昏の森(The Twilight Forest)

黄昏の森(The Twilight Forest)ダウンロードページを以下より開きます。

色々なバージョンが表示されるので導入したいバージョンをダウンロードします。

Typeは「B」より「R」の方が安定しているので「R」を選ぶようにしましょう。「R」が無ければ「B」でも問題ないです。

階段に座れるプラグイン「G-Sit」

階段に座れるプラグインを導入したい方は、以下のリンクよりダウンロードしてください。

導入方法

今回、記事を短縮化するために、MODとプラグインのどちらも導入できるハイブリッドサーバー(Mohist)を用いて、導入方法を紹介していきます。

STEP
秘密鍵の生成

ロリポップ! for Gamersでは、セキュリティの関係でサーバーに接続するにはSSH Keyという鍵を生成しないと接続できないようになっています。

鍵を生成するには、コントロールパネルの詳細情報より、SSH Key「秘密鍵の再生成」をクリックします。

そのまま「作成」をクリックすると、idというファイルを保存されます。これが鍵です。

鍵を知ってしまうと、誰でもサーバーに接続できてしまうので、誰にも一切公開しないようにご注意ください。

STEP
FTPソフトをダウンロードする

パソコンからサーバーフォルダに接続するには、「FTPソフト」が必要です。

当記事ではWinSCPというFTPソフトを使って説明していきます。

FTPソフトってなに?
FTPソフトとは?

FTPソフトは、パソコンとレンタルサーバー同士のファイルやフォルダ等を共有させるソフトのことです。

ファイル共有(転送)をする時に対象ファイルを暗号化させて送るので、転送中にファイルの中身が読み取られ悪用される心配が無いので、セキュリティ的に安全に使えます。

様々なFTPソフトはありますが、当記事では「WinSCP」が使いやすいのでおすすめします。

揚げたてのポテト

WinSCPはWindows用なので、Macをお使いの方はCyberduckがおすすめです。

STEP
FTPソフトからSSHサーバーに接続する

FTPソフト(WinSCP)を起動して、左上の「新しいセッション」を選択します。

必要な項目に以下の接続情報を入力してください。

ホスト名ロリポップのIPアドレス
ユーザー名admin
設定→SSH認証鍵コントロールパネルで生成した秘密鍵を認証する
※ロリポップはパスワードの代わりにSSH認証鍵を使用します

SSH認証鍵は「設定」をクリックします。

次に左側のSSHから「認証」を選びます。

その後、秘密鍵の「…」を選択し、「id.txt」を選択してください。

表示されない場合は、ファイル種類を「すべてのファイル」に変更すると表示されます。

id.txtを選択すると「秘密鍵 OpenSSHをPuTTY形式に変換しますか?」と表示されるので、「OK」を選択して「id.ppk」として保存します。

全ての入力ができたら「保存」すると次回から入力を省略できます。

その後、「ログイン」をクリックします。

警告メッセージが表示された場合

このような警告メッセージが表示されたら、そのまま「はい」を選択して問題ありません。

STEP
マイクラのサーバーフォルダを表示

これでサーバーフォルダに接続することができました。

左側は自分のパソコンのフォルダで、右側は接続したサーバーフォルダの画面になります。

いま表示されているフォルダはマイクラのサーバーフォルダではないので開く必要があります。赤枠マークを選択しましょう。

ディレクトリを開くという画面が表示されるので、以下のファイルパスを入力(コピペ)します。

/opt/minecraft

入力できたら「開く」を選択します。

こちらは一度生成したソフトウェアのフォルダです。

MODやプラグインを導入したいソフトウェアのフォルダを選択します。(今回はMohist)

STEP
MODまたはプラグインの導入

用意したMODまたはプラグインを導入します。

MODはmods、プラグインはpluginsにそのまま(.jarファイル)入れましょう。

複数のMODやプラグインを入れたい場合

複数のMODやプラグイン(以下、MOD等)を入れたい場合は、一度に複数のMOD等入れるのではなく、1個ずつMOD等を足しながら確認を行いましょう。(MOD等の競合で起動できない場合がある)

例えば、AのMOD等を導入したらサーバー起動し問題なければ、BのMOD等を導入し再度サーバー起動して問題なければ、CのMOD等を導入する…という事です。

エラーが発生した場合は、導入MOD等の中で競合が発生している可能性があります。

STEP
完了

これでMOD、プラグインの導入は完了です。

反映させるためにコントロールパネルより「停止」→「起動」(再起動)を行ってください。

クライアントMODとサーバーMODについて

MODを導入したサーバーに接続する注意事項として、参加者はクライアント側にも同じMODを導入した状態で接続する必要があります。

揚げたてのポテト

例えば、MODサーバーに黄昏の森MODを入れたら、サーバーに接続する人(クライアント)も同じ黄昏の森MODを入れないと接続できないのです。

また、MODの種類には、クライアントMOD(シングルプレイ用)とサーバーMOD(マルチプレイ用)の2種類に分かれています。

  • クライアントMOD:サーバーに未対応でクライアントのみ導入できるMOD
  • サーバーMOD:クライアントとサーバーのどちらも対応したMOD

そのため、サーバーに対応していないMODを導入してしまうと、サーバーが正常に起動しない場合があるのでご注意ください。

クライアントのみ対応MOD
クライアントとサーバー対応MOD
  • Optifine
  • ReplayMod
  • MiniMap(ミニマップ系)
  • TooManyItems
  • ステータス表示系MOD
  • 日本語MOD
  • 影MOD(シェーダー)
  • 黄昏の森(The Twilight Forest)
  • 乗り物系MOD
  • 一括破壊系MOD
  • ダンジョン、モブ追加系MOD

他にも対応しているMODとしてないMODがあるので、分からない時はネット検索をすると対応有無が書かれているので参考にしましょう。

【おまけ】Minecraftマネージャーに未対応のバージョン変更方法

現在のロリポップでは、Minecraftマネージャーに対応しているバージョンは以下の通りです。

対応ソフトウェア対応バージョン
Vanilla1.20.1/1.20.4/1.20.6/1.21/1.21.1
Forge1.20.1/1.20.4/1.20.6/1.21/1.21.1
Fabric1.20.1/1.20.4/1.20.6/1.21/1.21.1
Spigot1.20.1/1.20.4/1.20.6/1.21
Paper1.20.1/1.20.4/1.20.6
Mohist1.20.1/1.20.2
2024年9月1日時点
揚げたてのポテト

これら以外のバージョンで遊びたいと思いませんか?
これから紹介する手順通りに行えば、好きなバージョンに変更可能です。

この手順は、強制的に適用するため、何か不具合があった場合にロリポップに問い合わせしても対応してもらえないと思うので、その辺りはご注意ください。

STEP
変更したいバージョンのJavaを確認する

はじめに変更したいバージョンを決めてください。

当記事は、Forgeの1.18.2にバージョンを変更したいと思います。

以下のJava対応表をご覧になり、変更したいバージョンがどのJavaバージョンに対応しているか確認してください。

マイクラバージョン推奨Javaバージョン
1.7.10~1.16.5Java8
1.17~1.17.1Java16
1.18~1.20.4Java17
1.20.5~Java21

上記のJava対応表により、1.18.2は「Java17」に対応していることが分かります。

2024年9月1日時点では、ロリポップにJava8、Java16に対応するバージョンがないため、この手順は使えません。

STEP
ソフトウェアとバージョンを変更する

事前にMinecraftマネージャーを使ってソフトウェアとバージョンを変更する必要があります。

今回はForgeの1.18.2に変更したいため、「Forge」と「1.20.1」を選択します。

1.20.1を選ぶ理由は、同じJavaバージョンを使用するためです。

Java17に対応する、Forgeの1.20.2以下のバージョンは、「1.20.1」を選び、1.20.3以上のバージョンは「1.20.4」を選ぶようにしてください。(Forgeの仕様変更により「1.20.1」と「1.20.4」で生成ファイルが異なるため)

STEP
変更するバージョンのソフトウェアを入手する

次に変更するバージョンのソフトウェアを以下の外部サイトからダウンロードします。

ソフトウェア:VanillaForgeFabricSpigotPaperMohist

Forge以外のソフトウェアは外部サイトにアクセスして、対象バージョンをダウンロードするだけです。(Forgeは以下をご覧ください)

Forgeのダウンロードとインストール方法

Forgeの公式サイトより左側からバージョンを選び、「Download Recommended(安定版)」の「Installer」をクリックします。

画面が切り替わり、数秒待つと右上に「SKIP」と表示されるのでクリックすると、必要なソフトウェア(インストーラー)がダウンロードされます。

Forgeはインストーラーとしてダウンロードされるため、一度パソコンにインストールして、サーバー用のForgeを生成する必要があります。

  1. Forgeのインストーラーをダブルクリックして起動します。
  2. 「Install server」を選択します。
  3. 「…」を選択して、インストール先を指定します。(分かりやすいようにインストーラーがあるフォルダが良いです)

シングルプレイは「Install client」、サーバーは「Install server」です。

すぐにインストールが開始されるので「Complete」と表示されるまで待ちましょう。

以下の画面が表示されたらインストール完了したという合図です。

Forge 1.20.2以下のバージョンの場合

Forge 1.20.2以下のバージョンに限り、ビルドバージョンをメモしておく必要があります。

今回でいうと、「1.18.2-40.2.0」になります。

STEP
ソフトウェアを導入する

次に、WinSCP等のFTPソフトを使って、ロリポップのマイクラサーバーに必要なファイル(ソフトウェア等)を導入します。

WinSCPの接続方法は上記の「MOD、プラグイン導入」をご覧ください。

事前にminecraftのソフトウェアフォルダを開いているものとします。

Forge 1.20.2以下の場合

librariesをロリポップのマイクラサーバーに導入(上書き)する。

run.shを右クリック→編集から開き、ビルドバージョンを記述します。

ダウンロードしたForgeのビルドバージョンに置き換えてください。(メモ帳の上書き保存を忘れずに行う)

変更前
変更後
Forge 1.20.3以上の場合

librariesforge-XXXXX-shim.jarをロリポップのマイクラサーバーに導入(上書き)する。

その後、forge-XXXXX-shim.jarのファイル名をserver.jarに変更する

「ファイル’server.jar’は既に存在します。上書きしますか?」と表示されたら「はい」を選択します。

STEP
バージョン変更完了

これでバージョン変更が完了したので、反映させるためにコントロールパネルより「停止」→「起動」(再起動)を行ってください。

再起動できたら変更したバージョンで接続できるかお試しください!

よくある質問

データパックを入れるにはどうすればいいですか?

データパックを入れる場合は、Minecraftマネージャーから入れられないので、SSHサーバーに接続して直接入れる必要があります。

MODは導入できたがマイクラサーバーに接続できない

MOD導入済みのマイクラサーバーに接続するには、クライアント側も同じForgeとMODを導入した状態で接続する必要があります。

MODを導入できない時はどうすればいいですか?

MODを導入できない時は以下の項目を確認しましょう。

  • MODサーバーのバージョンとMODバージョンが合っているか
  • 前提MODが必要なMODではないか
  • 複数MODを導入して競合が起きていないか
揚げたてのポテト

できればいっぺんに導入しないで1つずつ確認しながらMOD導入した方がいいです。

まとめ

Minecraftマネージャーはいかがだったでしょうか?

ロリポップ! for GamersのMinecraftマネージャーがあれば、簡単にサーバーやゲーム設定ができるようになるので是非ご利用ください。

  • バージョン変更(バージョンアップ、バージョンダウン)
  • ソフトウェア変更(バニラ、Forge、Fabric、Spigot、Paper、Mohist)
  • ワールドの再生成
  • ホワイトリスト
  • オペレーター権限の管理
  • 様々なサーバー設定

特にオペレーター権限でコマンドが使えるようになると、サーバー管理やゲームをもっと楽しく遊べると思います。

揚げたてのポテト

ぜひ、Minecraftマネージャーを使いこなしてマイクラサーバーを楽しんでください。

揚げたてのポテト

最後までお読みいただきいただきありがとうございました。
今後とも「揚げポテGameSV」をよろしくお願いします!

5 3 総投票数
\ この記事を評価 /

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログ等でご紹介いただけると嬉しいです。

ご支援・ファンレターが贈れます!

(登録不要・匿名可能)

OFUSEで応援を送る

\当サイトが厳選したゲーム向けレンタルサーバー/

スクロールできます

ロリポップ! for Gamers
解説ページへ
新登場!ゲームサーバーがたった3ステップで遊べる
お手頃価格だから高スペックでも長期で継続できる

国内トップ級のサーバー高性能&高速回線を採用

Minecraft/ARK/Rust/Palworldなどに対応
4GBプラン:月額1,500円/8GBプラン:月額3,000円
料金面:
性能面:
おすすめ度:

Xserver VPS
解説ページへ
ゲームサーバーを契約するだけですぐ遊べる
サーバー高性能&高速回線を採用
初めての方でも直感的な操作で分かりやすい

Minecraft/ARK/Rust/Palworldなどに対応
4GBプラン:月額2,200円/8GBプラン:月額4,400円
料金面:
性能面:

おすすめ度:

ConoHa for GAME
解説ページへ
ゲームサーバーを契約するだけですぐ遊べる
初回利用は800円クーポンが貰える
1ヶ月以上利用する方は長期割引パスの料金がおトク

Minecraft/ARK/Rust/Palworldなどに対応

4GBプラン:月額1,423円/8GBプラン:月額2,458円
※上記料金は割引キャンペーン適用済み(9月27日まで)
料金面:
性能面:
おすすめ度:

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
5 3 総投票数
\ この記事を評価 /
guest
7 件のコメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示
nene

コメント失礼します。

ロリポップはマイクラのバージョンが少ないのですか?

黄昏の森入れてみたいのですが、
黄昏公式サイトではforgeで1.20.1しかなくてロリポップは1.20.4からと全然対応modないでのでしょうか?

匿名希望

すいません、値段に釣られてこちらのブログを拝見してロリポップのサーバーを契約したんですけど、MODって入れられない仕様ですか?
MOD対応って書かれてるので入れられるんのだと思ったんですけど。

目次