\当サイト対応のゲームサーバー/
【2024年版】誰でも簡単にSatisfactoryマルチサーバーの立て方や選び方を紹介!
当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
2023年10月1日より施行された景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。
当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。
当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
2023年10月1日より施行された景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。
当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。
友達や知り合いと一緒に自分たち専用のSatisfactoryサーバーを立てて、遊んでみたいと思いませんか?
Satisfactoryサーバーを立てたいけれど、「サーバー知識ない」「難しそう」という理由で諦めてしまう方もいらっしゃると思います。
揚げたてのポテト
今回はそんな方のために、Satisfactoryサーバーの立て方を誰でも分かりやすく紹介していきます!
この記事では、Satisfactoryのマルチプレイサーバーについてを分かりやすく紹介していきます。
初めての方でも理解しやすいように画像付きで説明するので安心してください。
この記事を書いた人
揚げたてのポテト
- 当サイト「揚げポテGameSV」の管理人
- ゲームサーバー運用歴10年以上
- 見やすく、分かりやすくを心掛けて書いています。
目次
Satisfactoryとは
Satisfactoryとは、探検と戦闘の要素を併せ持つ、オープンワールドの工場建設ゲームです。ソロまたは協力プレイで、未知の惑星を探索し、複数階層の工場を建設し、理想の生産拠点を作れます。
マルチプレイも可能で、最大4人で遊べるのでマルチプレイならではの遊び方もできます。
ただし、最大4人までのマルチプレイとなっていますが、ゲーム設定を変更することで、理論上127人まで増やすことができます。(人数が増えれば増えるほど高スペックが要求されます)
揚げたてのポテト
Satisfactoryはソロプレイより協力プレイの方がワイワイと盛り上がるのでおすすめです。
サーバーとは
さて、Satisfactoryでマルチプレイをするためには一緒に遊ぶ場所(サーバー)を用意する必要があります。
揚げたてのポテト
自分だけのサーバーを用意するので、好きなように遊べるのでとても楽しめますね。
サーバー種類
Satisfactoryはマルチプレイの方法として、主に「Steamサーバー」と「専用サーバー」の2種類あります。
Steamサーバーとは、Steam機能を使ったマルチサーバーのことで、Steamでフレンド登録した人だけがサーバーに参加できます。
また、サーバーを立てる人(ホスト)のパソコンを使うため、大人数で遊ぶ場合は高スペックが必要です。
Steamサーバー
メリット
メリット
Steamサーバー
デメリット
デメリット
それに対し、専用サーバーは個人パソコンまたはレンタルサーバーを使うことで、IPアドレスでの接続が可能になります。よって、サーバーを起動している間は自由に出入りが可能です。
また、Steamサーバーでは出来ない、一部のゲーム設定やMOD導入などのカスタマイズ性に優れています。
専用サーバーの必要スペック
専用サーバーは、独自のサーバーを用意してSatisfactoryのサーバーを立てる必要があります。
そのため、Satisfactoryが動作するような、ある程度のパソコンスペック(性能)が必要になります。
パーツ | 最低スペック | 推奨スペック |
---|---|---|
CPU | 6コア以上 | |
メモリ | 16GB以上 (少人数を想定) | 32GB以上 (大人数を想定) |
備考 | 大人数で快適に遊ぶならメモリ32GBは欲しい |
また、Satisfactoryは24時間365日でサーバー起動されていることが好まれます。
それらを踏まえると個人パソコンで立てるより、圧倒的にレンタルサーバーの方がサーバー費用や電気代などが抑えられるため、コスパが良くおすすめです。
なぜレンタルサーバーがおすすめ?
先ほど、個人パソコンよりレンタルサーバーの方がおすすめと説明しましたが、なぜおすすめなのかメリットとデメリットで説明していきます。
独自のサーバーを用意するというのは、お使いのパソコンで立てる「個人サーバー」もしくは、Satisfactoryなどのゲームサーバーを提供してるサービスで立てる「レンタルサーバー」の2種類があります。
個人サーバーで立てるメリットとデメリット
マルチサーバーをお使いのパソコンで立てた場合のメリットとデメリットはこんな感じです。
メリット
デメリット
パソコンに詳しい方は何も問題ありませんが、初心者の方が個人サーバーを立てるメリットはほとんどありません。
というのも個人サーバーはレンタルサーバーのように毎月料金が掛からないというメリットはあります。
しかし、個人サーバーを運営すると自分でメンテナンスしたり、セキュリティ面の整備したり、長時間遊ぶとレンタルサーバー以上の電気代が掛かる場合もあります。
このようなことから初心者の方が個人サーバーを立てるには難易度が難しいとされています。
揚げたてのポテト
サーバー知識を身に付けたい!という好奇心旺盛な方はぜひ個人サーバーで立ててみましょう!
レンタルサーバーで立てるメリットとデメリット
マルチサーバーをレンタルサーバーで立てた場合のメリットとデメリットはこんな感じです。
メリット
デメリット
個人サーバーとは逆にレンタルサーバーは初心者の方にメリットばかりです。サーバーをメンテナンスしたり、セキュリティを整備する必要がなく、長時間遊んでも月額料金は変わりません。
確かに月額料金が掛かってしまいますが、1ヶ月平均4,000円~8,000円の範囲になります。
揚げたてのポテト
えっ、高くない?と思う方もいらっしゃると思いますが、このように考えるとそうでもありません。
1ヶ月は30日なので、月額料金を30日で割ると1日平均133円~266円です。毎日ジュース1、2本分のサーバー費用で遊べると考えれば、かなりコスパ良くないですか?
Satisfactoryサーバーにおすすめのレンタルサーバー【3選】
レンタルサーバーといっても、色々なレンタルサーバーがあり、初心者の方はどのレンタルサーバーを選んでいいか分からないと思います。
ゲームサーバー歴10年以上の筆者がおすすめできる、Satisfactoryサーバー向けのレンタルサーバーをいくつかご紹介したいと思います。
ConoHa for GAME
ConoHa for GAMEは、国内で運用されているレンタルサーバー企業の「ConoHa」から派生したサービスの1つで、親会社はインターネット事業を展開しているGMOです。
特徴として、ゲームに特化した豊富なテンプレートや安定性と高速SSDによって、誰でも「今すぐ使える」サーバーが作れます。
ConoHa for GAMEの月額料金
長期割引パス | 8GBプラン | 16GBプラン |
---|---|---|
1ヶ月 | 2,678円 66%OFF | 4,386円 72%OFF |
他にも困った時にネットで調べるとConoHaに関する記事が沢山出ており、サポート面が充実している環境なので、初心者の方でも解決しやすくなると思います。
揚げたてのポテト
コスパ重視も大事ですが…結局、安心して長く運用するためにサポートが充実している所を選択するのも1つの選び方です。
揚げたてのポテト
ConoHaアカウントを作成し、プランを初回契約すると「800円分クーポン」が貰えます。是非この機会にご活用ください!
【ConoHa】丸わかり!Satisfactoryのマルチサーバー立て方を紹介!【徹底解説】 | 揚げポテGameSV
Satisfactoryサーバーを立てたいけれど、「パソコン性能が悪い」「サーバー知識がない」など色々な問題で立てられない方がいらっしゃると思います。 今回はそんな方のため…
ロリポップ! for Gamers
LOLIPOP! for Gamers(以下、ロリポップ! for Gamers)は、GMOペパボ株式会社が運用するレンタルサーバーの「ロリポップ!」から派生したサービスの1つです。
ロリポップ!はWEBサーバーに対し、ロリポップ! for Gamersは「ゲーム専用サーバー」を提供しています。
他社に比べて料金が非常に安く、コストを抑えて利用できるので、初心者でも気軽に使える点がとても魅力的だと思います。
ロリポップ! for Gamersの月額料金
月額料金 | 8GBプラン | 16GBプラン |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,000円 | 4,300円 |
揚げたてのポテト
ロリポップ! for Gamersのコンセプトは「ゲーマーファースト」だそうです。コスパ面や機能面の充実からゲーマー目線での使い勝手の良さが伝わりますね!
【ロリポップ】超おトク!Satisfactoryのマルチサーバー立て方を紹介!【for Gamers】 | 揚げポテGameSV
Satisfactoryサーバーを立てたいけれど、「パソコン性能が悪い」「サーバー知識がない」など色々な問題で立てられない方がいらっしゃると思います。 今回はそんな方のため…
XServer VPS
XServer VPSは、2022年9月より開始されたレンタルサーバーです。
VPS事業としてはまだ新しいですが、WEBサーバーとしては超大手レンタルサーバーです。そのため、信頼性や安全性が非常に優れています。
また、高性能サーバーにもかかわらず、低価格で提供しているのでコスパ重視の方におすすめのレンタルサーバーです。同様に豊富なテンプレートがあります。
XServer VPSの月額料金
月額料金 | 8GBプラン | 16GBプラン |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,400円 | 9,750円 |
揚げたてのポテト
大手レンタルサーバーなので信頼性と安定性の実績があります!
【XServer】初心者向け!Satisfactoryのマルチサーバー立て方を紹介!【徹底解説】 | 揚げポテGameSV
Satisfactoryサーバーを立てたいけれど、「パソコン性能が悪い」「サーバー知識がない」など色々な問題で立てられない方がいらっしゃると思います。 今回はそんな方のため…
揚げたてのポテト
他にもSatisfactoryサーバーを提供しているレンタルサーバーはあるので、他にも見たいという方はよくお調べください。
まとめ
Satisfactoryサーバーの立て方はいかがだったでしょうか?
「個人サーバー」と「レンタルサーバー」の2種類で立てる方法がありましたが、それぞれのメリットとデメリットを見比べると、初心者の方にはレンタルサーバーが向いています!
是非、当記事を参考にオリジナルのSatisfactoryサーバーを立ててみましょう!
揚げたてのポテト
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも「揚げポテGameSV」をよろしくお願いします!
0 件のコメント